- ●インフルエンザが大阪府で警報レベル!警戒を!(2024年12月26日)
- ●大阪府内で麻しん(はしか)患者が報告されています
- ●年末年始に海外へ渡航される皆さまへ(2024年12月6日)
- ●12月1日は世界エイズデー(2024年11月22日)
- ●エムポックスの「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態(PHEIC)」宣言について(2024年8月19日)
- ●マイコプラズマ肺炎が増加しています!(2024年8月15日)
- ●侵襲性髄膜炎菌感染症が増加しています!(2024年8月15日)
- ●大阪府内で重症熱性血小板減少症候群患者が増加しています!(2024年6月20日)
- ●劇症型溶血性レンサ球菌感染症の発生状況および特徴のまとめ(2024年3月28日)
- ●大阪府内でも国内でも、依然として梅毒が流行しています!(2023年7月13日)
注目すべき感染症
- 1月10日
- 感染症情報センターのページに月報(2024年12月)を掲載しました。
- 1月9日
- マイコプラズマ肺炎
- 1月9日
- 大阪府内で侵襲性髄膜炎菌感染症患者が増加しています!
- 1月9日
- 感染症情報センターのページに感染症発生動向調査週報(第1週)を掲載しました。
- 12月26日
- インフルエンザが大阪府で警報レベル!警戒を!!
- 12月19日
- 劇症型溶血性レンサ球菌感染症の発生状況および特徴のまとめ
- 12月13日
- インフルエンザが大阪府で注意報レベル!ご注意を!!
- 12月6日
- 年末年始に海外へ渡航される皆さまへ
- 11月22日
- 12月1日は世界エイズデーです。
- 11月21日
- インフルエンザが大阪府で増加傾向。ご注意を!
- 11月14日
- 大阪府内で麻しん(はしか)患者が報告されています!
- 11月11日
- 11月は「薬剤耐性対策推進月間」です